なぜ、YT工房がお客様に選んで頂けるのか
まだまだ小さなYT工房が選ばれるワケを今まで施工させて頂いたお客様の声を元にお伝え致します。
外壁塗装工事は、目に見えない高額なお買い物になります。
例えば、お車を買う時にほとんどの方が「乗って」「触って」「見て」「比べて」など体験をして商品を知った上で購入すると思います。
しかし、外壁塗装工事はそうもいきません。実際に塗ってから完了して10年程経って初めて答えが出るお買い物になります。そんな難しいお買い物をする上で、業者を選ぶひとつの基準として読んで頂ければ幸いです。
1、圧倒的な専門性

これは、ほとんどのお客様から頂いた意見になります。
- YT工房さんだけが細かな部分まで説明してくれた
- なぜ、それがいいのかをわかりやすく説明してくれた
- どうしてこれじゃダメなのか理解できるまで伝えてくれた
- 専門用語をわかりやすく例え話で教えてくれた
10代の頃から第一線で施工に携わり、常に疑問が生まれては解決するまで調べ続ける そんなことを続けていた結果だと思っています。リフォームバカになりたいと思っています!
2、担当者の人柄

次に多いのが『人柄』という声
- 誠実な人柄
- 若いが年齢を感じさせない対応
- お客様目線になって考えてくれる
- 一番話がしやすかった
- 安心感を感じられた
人柄についてのお声をたくさん頂いております。
お褒め頂くのは非常に嬉しい事ですし自信に繋がります!
もっともっと安心して御依頼いただける様に人間力も磨いていきます。
3、クチコミが良かったから

クチコミを見て御依頼
最近ありがたい事に施工完了後、クチコミを入れて頂く事が増えてきました。
現状満点評価である星5つでの評価を頂いていることが満足頂けた証拠になると思っています。これからも星5つを続けられるように一件一件大切に手掛けさせて頂きます。
4、洗練された技術

丁寧だけじゃない細かな技術
- こんなに綺麗になるとは思っていなかった
- 細かな気配りに施工後の写真で気がついた
- そんな部分にまで手を加えてくれるの?
施工歴10年の一級塗装技能士が実際に行っている施工
YT工房が一番自信がある部分
新築より綺麗にしたいという思いを込めて塗っています!細かな部分やお客様が普段目にすることができない部分にも全集中で塗っています。(流行りに乗り遅れました、、)
また、施工完了時におよそ300枚程の施工写真をお渡しさせて頂きます。
実際どんな風に施工しているのかを見て頂ければと思っています。
最近では、動画にて足場から見た風景なども撮影しています。
色んな角度から家を見れると好評です!!
↓動画の例はコチラ↓
5、ご近隣への配慮

工事中ご迷惑をお掛けするので
- ご近隣の方に「いい業者さんだね」と言われた!
- お隣さんにあそこまで気を配るとは思わなかった!
このようなお言葉を頂きました。
工事を着工する上で欠かせない事であるご近隣の皆様へのご挨拶
工事とは、『お客様+ご近隣の皆様』の協力なくしては成功し得ないものです。
- いつから工事を行うのか
- どんな時にご迷惑をかけてしまう恐れがあるか
- およそどれぐらいで工事が完了するのか
コチラをまとめた書類を作成し、クマさんのスポンジを添えて
ご近隣の皆様にYT工房はご挨拶させて頂いております。
また挨拶の日程は、工事開始日よりおよそ3日前に行わせて頂きます。
YT工房が施工中行うご近隣様への配慮
- 塗料飛散のリスクがある場合、許可を得てビニール養生
- お車に塗料が付着しない様に、カーシートの着用
- 朝9時頃からの音出し作業
- そして何より気持ちのいいご挨拶
これらは、やって当たり前のことになりますが
より気をつけて工事させて頂きます。
6、施工中のコミュニケーション

ご不在でも安心の報告
- 毎日、報告がありとても安心できた
- こちらの要望にもすぐに対応してくれた
- 明日はここが綺麗になるのかとワクワクした
- ほとんど不在だったが何をしているのか理解出来た
コチラも、今までのお客様から頂いたお言葉になります。
工事が着工してから完成するまでいくつもの不安があると考えています。
- 今日何やったんだろう?
- 不在でも大丈夫なのかな?
- いつ頃終わるのかな?
大丈夫です!!
さまざまなコミュニケーションツールを使いながら日々の報告を行います。
今日はどのような作業をおこなったのか
明日は何を進めていくのか
お客様が感じた疑問点
YT工房からのお願い
など、日々コミュニケーションを取ることが重要だと考えています!
工事期間中にご在宅の場合
最近では、コロナウイルスの影響で在宅ワークの方が増えています。
ご在宅の場合は、対面による口頭によるご説明をおこなわせて頂きます。
もちろんマスクを付け、ソーシャルディスタンスは守ります。
工事期間中にご不在の場合
夕方お買い物に出かけられたり、お子様の送り迎えなど様々な用事があると思います。その場合、いずれかの方法にてお伝えさせていただきます。
- 工事進捗日報ノートでの報告
- LINEでの報告(追加して頂ける場合)
- ショートメールやメールでの報告
これらのツールを使い、日々の作業報告をお伝えしています。
作業報告だけではなく弊社からのお願いも伝えさせて頂いております。
(明日は臭気が強い塗料を塗るため、換気扇を10時頃から14時頃まで止めて欲しいです。)など
この様な事から
選ばれています!!
このブログを読み、YT工房の強みを少しでも感じて頂けたでしょうか?
工事を検討し、業者選びに苦労されるかと思いますが
是非一度、YT工房にご相談してみてはいかがでしょうか?
ご相談だけのお客様も最近増えております。
相談でもお金掛かるの?と質問を頂きますが
ご相談・診断・お見積り無料にておこなっております。
また、執拗な営業等はおこなっていませんのでご安心ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。